Iru Grahamのブログ

アリゾナ州セドナから、アセンションについて、魂の成長を助けるセント・ジャーメインからのメッセージについてなどを綴っています。

スイスでカチーナ人形と出会う

ニッキーの家から30分くらい離れたとろこにある街、ザンクト・ガレンに行った。

そこにある歴史博物館から、一般公開されていないホピ族のカチーナと陶器について、ルーベンから説明を聞きたいとのことで、ここのスタッフからご招待を受けたのだ。


RIMG0056a.jpg



ホピ族の先祖が作ったものもあれば、ニューメキシコの部族がつくったものもあった。 それらをひとつひとつルーベンは丁寧に説明をしていった。


RIMG0075a.jpg



中には、ホピ族がつくったであろう竹で作ったツールがあったが、ルーベンでさえも何に使われたのかわからなった。ホピに戻った時に、長老たちに聞いてみると言っていた。


RIMG0083a.jpg

写真は、ルーベンとジョーデンが真剣な顔をしてそのツールを見ているところ。


面白かったのは、そこで待っていたカチーナ(ホピの神様の人形)。
200種類以上あるカチーナの中で、これはHey-Hey A カチーナだった。
ちょうど、ルーベンが生まれた年に作られたものだった。

先週の土曜日と日曜日に、このヘイヘイアカチーナのお祭りがホピで行われていた。
ルーベンたちは土曜日だけ参加して、日曜日にスイスに向けて旅立った。
そして、チューリッヒでまた同じカチーナが出迎えてくれていたというわけだ。
ルーベンは、これには偶然以上のものがある・・としみじみ語っていた。


このカチーナが象徴する意味はバランス。
良いと思えることは、悪いことでもあり、悪いと思えることは、良いことでもあるという。


博物館の中には、ネイティブアメリカンの他の部族のものや、アフリカの原住民の古いものなどが飾られていた。
古いものには、いろいろなエナジーも含まれている。

見てまわるうちに胸にツーンと痛みが走った。
そのとき、ルーベンを見たら、ホピ族が魔除けにつかっているベアルートという木の根っこをポケットから出していた。

博物館を出た時、「まあいろいろとあるね。すべてそのまんま、あるがまま、感じたまんまが大切だね・・」とお互いに胸の痛みを感じながら、口数少なく石畳を歩いた。



RIMG0100a.jpg



RIMG0102a.jpg

写真は、お祈り以外のときは、めちゃくちゃおちゃめな和美さん。
ご一緒させていただいて、とても楽しませていただいている。


その後は、ザンクト・ガレンの街を散策した。
おしゃれな店が並ぶ。物価は、アメリカと同じくらいか少し高いような気がする。

セドナにあるようなニューエージショップで、アセンディッドマスターのポール・ベネティアンと、ハイラリアンの絵を買った。

セドナでもこの二人の絵はなかなかみつけられないので、ここで見つけられて嬉しい。
セドナに持って帰ろーっと。


世界遺産に登録されている大聖堂を見ながら、ぶらぶら歩いた。

街行く人々もとてもおしゃれだ。
男性も女性も着こなし方がどこかアートで、靴にもこだわりが見える。

ドイツ語がとびかう中で、カフェに座るおしゃれな人々を見て、ヨーロッパだなーってしみじみ感じた。


つづく・・。